Happa-fun Site
編集長サルとはっぱママの日常をつづったブログサイト
Diary / ダイアリー

ネギ、水菜の栽培 13日目

[vkExUnit_ad area=before]

スーパーで買ってきたネギ、水菜の根っこをプランターで元気に育てられるか検証中。毎日の生育状況、土壌や気候の環境をみながら、水や時には肥料など与え、楽しみながら進めています。

≪まとめ≫ 栽培 13日目

気温 13℃ / 天候 快晴(雲一つないです。ヒヤッとした微風。)

生育状況 ※複数本(6本)のネギがポッキリ折れた。

複数本(6本)のネギが風によって折れたと推定しました。長さは17cm程度の箇所でおれており、カットした切り口から水分が見られたこと、ネギが傷一つなく、深緑の綺麗な色味をしていたことから、どれも元気なネギであったと推定しました。

水やり  ※今日は快晴なので、たっぷり水やりします。

気持ちのいい天気に戻りました。(栽培記録)

・2024年5月2日 AM7:00・

今日は、昨日までと一転、雲一つない快晴となりました。冷たいまでいかない、ひやっとした爽やかな微風が続いています。

気温は13℃、天気予報は最高気温が18℃と今日も春の気候が続きそうです。

6本ものネギが根元から折れました!(栽培日記)

今日も、大きめプランターのネギに問題が発生しました!!

6本ほど、ネギが折れていました。

プランターには、鳥の突いた形跡など異変がないので、単純に昨日から吹く風によって折れたものだ推測しました。ショックを受けました。。( ;∀;)

今日は、この対応に終始、追われました。今日の対応順序として、

  • 折れたネギを修正できるか検証する。(手で直しで戻るか)
  • 折れたネギをカットする&ネギの状態(病気など)を目視確認する
  • 切ったネギを確認する
  • 今回のネギが折れた事についてのまとめ、所感

という流れで、お伝えしていきます。

●折れたネギを修正できるか検証する● まず、ポッキリ折れてはいるのですが、一縷の望みを願って、手直しをしてみました。直ってー!

動画の通り、そよ風で簡単に折れてしまいます。

他のネギも手直し検証しましたが、修正は難しそうです。((+_+))

●折れたネギをカット&ネギの状態を確認● ネギの修正が難しそうなので、折れたネギをカットしました。

子どもは興味津々で見守っていて、いざ、カットするときに、「自分がやる!」と言ってくれたので、切ってもらいました。

動画にもある通り、新芽をしっかり切り落としてカットしてくれました。( ´∀` )ハハッ

カットしたネギの切り口から光るものが。。

水分をしっかり含んでくれいます♪ほか、色味もおかしい部分もなく、元気に育ってくれてたと感じました!(*’▽’)

悲しい中でも少しだけ、元気を貰ったように思います。(画像で伝わればいいのですが、、)

●切ったネギを確認する● 6本の折れたネギは、どれも17cm前後でした。色は、ネギらしい深い緑で傷などは見当たらなかったので、元気なネギであったと推定。

味は、、、これから楽しみます。(*’▽’)

もう一つ、新たな発見がありました。

取り急ぎ、ネギを半分に切り、水に浸けておこうと、、、

水に浸かりません。浮きます!(; ・`д・´)

ネギって、水に浮くんですね。お恥ずかしながら、初めて知りました”(-“”-)”

●今回のネギが折れた事についてのまとめ、所感●                       今回、複数本(6本)のネギが風によって折れたと推定しました。長さは17cm程度の箇所でおれており、カットした切り口から水分が見られたこと、ネギが傷一つなく、深緑の綺麗な色味をしていたことから、どれも元気なネギであったと推定しました。

風も6m/sも吹かない、体感でも風がある程度の微風であったと予測すると、もしかすると、スーパーで買ってきたネギを、自然でほとんど手を入れずに育てるとなると土から20cm程度までが限度(基準)になるのかもしれません。

↓切った後のネギの写真です↓

小さいプランターは、室外機があるので、風は受けていないようです。(^^)/

今日はショックな出来事がありましたが、快晴なので水をたっぷり与えてみようと思います。明日もネギが折れないことを祈りつつ、見てみようと思います。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
編集長 サル
何気ない日々の伝えたい、忘れたくない事を中心にブログを執筆中。 日々の生活の中で、ささやかな体験や気になる情報をお届けできればと思います。 このブログを通して、お互いに気づき、共感できることがあると幸いです。
PAGE TOP